飛行機で与那国島へ。もちろん自転車携行。西崎の灯台で日本で一番遅い夕陽を見る。
![]() 石垣島から与那国島へは立派なジェット機が運航している。悪天にも強い味方だ。 |
![]() 西表島船浮湾付近。 |
石垣島から与那国島まで120km。低空を飛行するので景色がよい。すぐに与那国島到着。さっそく自転車を組み立てて島内一周2泊3日に出発。
![]() 6kmほどで日本最西端の西(いり)崎。台湾まで110kmほどだ。 |
![]() 久部良バリといわれている岩の裂け目。人頭税にまつわる悲しい話がある。 |
![]() 与那国島は断崖が多く遊べるビーチが少ない。ここはダンヌ浜といって そのなかで唯一シュノーケルが楽しめるところ。 |
夕食後は日本で一番遅い夕陽を見に行った。
![]() 台湾に沈む夕陽。漁船が帰っていく。 |
@与那国島へは石垣島から船が出ているが週2便だし、海が荒れるとよく欠航する。また船酔いしやすい船として有名なので、今回は飛行機にした。
価格はバーゲンで5000円。船が3500円くらいなのでバーゲン様々だ。
A大気が澄み切っておれば台湾が見えるとのこと。翌日は朝9時頃まで見えていたとか。経度は台北より低く西海岸と東部山岳地帯が見える。
B与那国島はキャンプ場がないため民宿になる。民宿はダイバー、釣り、一般観光などそれぞれ特色があり自分のスタイルにあったのを選ぶとよい。ただバーゲン中は混むので早めの予約が必要。