与那国を自転車で一周。途中比川というところでテレビドラマ「ドクターコトー」の病院セットを見つける。それまでドラマの存在を知らなかったが帰ってきてから毎週見るようになる。自転車でまわったところが次々とでてくるので目が離せない。
![]() 与那国島を左回りに一周。南海岸は牧草地帯がひろがりその中を一本の すばらしい道路が走っている。与那国馬が時々散策しており、 その中を自転車で思い切り走る。とても気持ちがいい。 あとからテレビを見て知ったがドクターコトーのタイトル背景となっている。 |
![]() 快適に比川という集落まで走ってきたがここでパンク。 運良く公民館の館長がとおりかかり窮状を知って修理してくれる。 ありがたかった。 |
で、この公民館長に聞くとこの付近はテレビドラマ「ドクターコトー」の撮影地になっているとのこと。それまでこのドラマを見ていなかったがせっかくなのでロケセットを見に行く。
![]() 海岸にはドクターコトーのロケ用診療所があった。 このためだけに建築したとのこと。 |
![]() 海岸には船がロケの為においてあった。 |
帰宅後テレビを見始めたが毎週あ、ここだここだと懐かしい場面がでてきて退屈しない。もっともドラマの設定と実際のロケ地の距離感はメチャメチャだけれど。
![]() 与那国の海岸線は荒々しい。立神岩。 このあたりの海底に古代遺跡があるとかで有名。 |
![]() 軍艦岩。 |
自転車を更に東へ走らせ東(あがり)崎へ。
![]() こんな格好で走ってきました。 |
道はやがて北へ向かうようになり、本日の宿泊場所である祖納の集落へ入っていった。
@与那国島一周は少々高低差があるもののすばらしい道路が一周しており、是非おすすめ。ただみんなはレンタバイクで、自転車旅行は僕だけだった。
A店がほとんどないため飲み物は必携。もちろんパンク修理も。(今回修理道具は持ってきたのだけれど空気入れを忘れたため完全では無かった。反省)
B与那国島で有名な海底遺跡見学は船で観察できるが、夏場は南風が卓越し遺跡付近は波が高い。このため船酔いする人は気をつけたほうがいい。
C遺跡といえるか自然で出来たのかは議論があるが、軍艦岩あたりの地表に出た岩盤を見ていると自然で出来たのが海底に沈んだように思えた。
D飲食するところとして「どんぐりとやまねこ」がいい。絶対おすすめ。