黒島へ初上陸。仲本海岸ではクマノミを間近に観察。アウトリーフは八重山の中でもピカイチだった。夜はこれも八重山で知り合った友人と旧交をあたためた。
干潮時間を狙って朝の便で黒島へ上陸。もちろん自転車を携行する。
![]() 仲本海岸は干潮になると珊瑚礁が干上がってプールになり取り残された熱帯魚が泳がなくてもすぐ上から観察できる。 |
![]() クマノミ。おちょくるとケンカしてくるかわいいやつ。 |
![]() こんな魚がいっぱいいる。 |
![]() 潮はやがて満ちてきた。雲が夏!!をあらわしている。 このアウトリーフが八重山で一番良かった。単独は避けて是非 シュノーケルしてほしい。 |
海からあがって島内一周。
![]() 黒島は平坦なので自転車は最適。 |
![]() 港から見え石垣島。 |
![]() 昨年石垣島で知り合った女性と再会。彼女たちも八重山が忘れられない。 |
今回のツアー最終日。今日はたまたま僕らの32回目の記念日ということでお祝いをしてもらう。。
![]() オーナーがプレゼントしてくれた30年物の古酒(くーす)。 |
![]() ゲストハウス パイパティローマではわいわいがやがや夜が更けていくのでした。 |
@黒島では自転車必須。島でも貸してくれる。
A仲本海岸で遊ぶのは干潮の前後2時間。アウトリーフまで歩いていける。